再録 奇跡の道 その114~どのように一日をすごすべきか

「どのように一日をすごすべきか」

目が覚めたあと、できる限り早いうちに静かな時間を持ち、
それがむつかしいと感じ始めた後も、1~2分は続けてみる。

その難しさは減少し、消えてしまうかもしれません。
もしそうならなければ、その時がやめるべきときかも。
夜の時間も同じです。

確信しているべきことは、成功は自分がもたらすのではなく、
自分がそれを呼び求めるときはいつでも、どこでも、
どんな状況でも、与えられるということです。

「どのように一日をすごすべきか」

3087「他人の心配より自分の心配」2023.6.9 自分で自分を自分するから

https://tenmei999.blogspot.com/2023/06/3087202369.html

今回は「いっぷくからありがとう」さんの2023年06月02日の記事を紹介します。

「他人の心配より自分の心配」

今日は 小林正観さんのお話からです。

正観さんは生前、ブッダの時代と、空海の時代に生まれ、

それぞれの師のそば近くで修行していたことを思い出していました。

また、プレアデスから地球に来たことも思い出していました。

年間300回を超える講演会を通じ、沢山の方々を悩み、苦しみの淵から救われてもこられました。

身体がボロボロになるまで、講演会を続け、晩年は、もう不思議な力さえ使うことができたようです。

さて今日は「他人の事はいいんです」ということで、正観さんの少し厳しめの、講演会の内容をご紹介します。

<転載開始> 転載元
“3087「他人の心配より自分の心配」2023.6.9 自分で自分を自分するから” の続きを読む

再録 奇跡の道 その113~最後には一人ひとりが審判されるのか

「最後には一人ひとりが審判されるのか」

まさしく!その通りのようですね。

しかし、もはや恐れと結びつけなくなるときまで
それは訪れませんね。
誰もがそれを歓迎するようになるとき、それが彼に
与えられるのでしょうか。
“再録 奇跡の道 その113~最後には一人ひとりが審判されるのか” の続きを読む