2923「一瞬の幻」2022.12.27 自分で自分を自分するから

https://tenmei999.blogspot.com/2022/12/292320221227.html

 今回は「いっぷくからありがとう」さんの2022年12月20日の記事を紹介します。

「一瞬の幻」

皆さんは、自分の暮らしと、他人の暮らしを比較して、うらやましく思ったりすることはありませんか?
“2923「一瞬の幻」2022.12.27 自分で自分を自分するから” の続きを読む

再録 随想 伊路波村から54~この国のどこかに・・・・

ももえさんの歌の文句ではありませんが。
最近になって立て続けに映画を見ました。
自分で見たいと思った「君の名は」。

昔の同名映画は岸恵子さんと佐田啓二さんが主人公です。
小学校5年生のときにバスの中で生オケで
この主題歌「君の名は」をうたったほど好きな歌の題名でした。

でもこの映画の上映館はほとんど若い方ばかりで恥ずかし。
終わったら明るくなる前に先に出ようと思いました。
この映画には長く続く人間の「縁」を感じました。
“再録 随想 伊路波村から54~この国のどこかに・・・・” の続きを読む

2922「艱難・苦難の意味」2022.12.26 自分で自分を自分するから

https://tenmei999.blogspot.com/2022/12/292220221226.html

 今回は「いっぷくからありがとう」さんの2022年12月18日の記事を紹介します。

「艱難・苦難の意味」

今日は、お子様の病気、事故などと、親との関わりについて書きたいと思います。

生まれながらに病気を持って来る子もいれば、ある時期に病気になる子もいます。

早くに亡くなる子もいます。
“2922「艱難・苦難の意味」2022.12.26 自分で自分を自分するから” の続きを読む