致知出版社 一日一話 読めば心が熱くなる・・ 第二弾 3 「私を目覚めさせた母の一喝」
原田 隆史 原田教育研究所 社長
奈良教育大学で中学の体育教師の免許を取得し、初めに赴任したのは大阪市最大のマンモス校でした。生徒千六百名。教員百名体育の教師だけでも僕を含めて八名もいる学校です。当時は非常に荒れていて、生徒の服装は乱れ、校内にはたばこの吸い殻が落ちており、僕も初日からえらい目に遭いました。グラウンドから校舎に入ろうとした瞬間、三階の窓から僕をめがけて椅子が落ちて来たのです。間一髪で当たらずに済んだものの、当たっていたら当然死んでいた。そういう悪事を平気で働く生徒がいたのです。
“致知出版社 一日一話 読めば心が熱くなる・・ 第二弾 3 「私を目覚めさせた母の一喝」” の続きを読む
伊勢白山道から 「ヘビは、人間が知らないことを知っていた(聖書より)」
2708「死を選んでも良いですか?」2022.5.25
https://tenmei999.blogspot.com/2022/05/27082022525.html
今回は「いっぷくからのありがとう」さんの2022年05月17日の記事を紹介します。
「死を選んでも良いですか?」
今日はショッキングな題名ですが、 小林正観さんの「投げかけ」とは・・からご紹介します。
いま、自ら命を絶ちたいとお考えの方に向けたメッセージです。
“2708「死を選んでも良いですか?」2022.5.25 ” の続きを読む
初夏・・
今朝 ゲートのところにめずらしい
お客様が・・・。
ああ自分も生かされています・・。
飯島さんのビデオ 7 自然が教える生命研究会②ー1
In Deepから 「サル痘疑いが欧米を中心とした17カ国の200人超・・」
奥の院通信から R4 5/24 「児童失踪は国際的」
https://okunoin.fc2.net/blog-entry-948.html
昨日の通信で、アメリカの児童に失踪が多いことを書いた。しかし、これはアメリカに限ったことではなく、世界的な問題である。世界中で起きているが、誰も指摘しない問題なのである。世界中で子供が誘拐され売られている。そこにはその市場が存在するから、このような悲劇が起きている。
“奥の院通信から R4 5/24 「児童失踪は国際的」” の続きを読む