読書会を再開させていただきます。
日にち 平成31年3月17日(日)
時間 午前6時から
場所 山善ビル 2階 名古屋市中村区名駅南一丁目10番9号
参加希望の方は 「修身教授録」 森信三先生著 致知出版社を
ご持参の上ご参加ください。
上記を輪読し、その後感想などのほか自由にお話いただきます。
一日二節を輪読し感想などを述べ合います。
それで終了です。
参加表明は必要ありません。
自由にご参加ください。
参加費用は無料です。

再生大和 霞の中にて活動する
読書会を再開させていただきます。
日にち 平成31年3月17日(日)
時間 午前6時から
場所 山善ビル 2階 名古屋市中村区名駅南一丁目10番9号
参加希望の方は 「修身教授録」 森信三先生著 致知出版社を
ご持参の上ご参加ください。
上記を輪読し、その後感想などのほか自由にお話いただきます。
一日二節を輪読し感想などを述べ合います。
それで終了です。
参加表明は必要ありません。
自由にご参加ください。
参加費用は無料です。


ものかわり ほし うつろいて ときめぐり あひかさね
ちよに やちよに みより いとより あひをより
かわらぬ ものは あひ たけの やまといろ
おてんと さまと おつきさま ごこく ほうじょふ
つち かみさまに かんしゃを しつつ みのりを いただく
やまと ごころは しきの あひぞめ おおみこころ
みやこに ふくかぜ あまつかぜ あまね たまねを のせてくる
さんみ ひとつみ みとみが かさなり かくとなり
なり なりて なる ひのもとの くにうみ しんせひき
なんびとも わすれまいぞ やまとには やまと
こゆふの いろが あり あひが ある
そで ふれあうも たしょうの えにし いちご いちえは
ちゃじの こころ さどふ かどふ そうどふと
どうの みちゆき やまと こころの いろあわせ
ひかげ つきかげ えんのかげ にち にちの
ひかりの なかにも こころ もよふ いろもよふ
いくちよ かけて たまより いとかけ たまむすび
ひのもとの しんの みはしら いとまき あらたに
ひきしめて おさめ はじめる この てんめひき
平成31年2月20日 午前4時50分

エハンさんの娘さんの作品です。事務所の窓辺に吊りました。

月々の電気代金
DCキューブ 4W 60円
ACキューブ 7W 110円
ACキューブW 14W 220円


はなくれなひ あさぎ ぐんじょふ しこんの むらさき
じゅうに ひとへの かさねの いろも しろに
かさねて たがひに めでる かなでる ひきたてる
その みせどころ たてどころ おやく はいりょふ
みわざ うらわざ もちあわせ たがひに ささえる
やくどころ ひぃふぅみぃ あめの とこたち みあれなし
ななや ここのたり くにの そこたち もえいでて
つちを こなして あしばを かため よもに のばして
いつせの ながれ むから ゆうへと むすび はじめる
あまつ かみの みはたらき いっそく がんひ
“天音天画 20190205” の続きを読む
冠之会 開催のご案内
日にち 平成31年3月16日(土)
場所 山善ビル 2階 名古屋市中村区名駅南一丁目10番9号
(今回からは山善ビルでの開催に変更になりました)
参加費用 1000円
参加お申し込みは 山田まで。
世に自分しかいないって分かったら、全てが自分だと思える。
そうなると目にする人たち目にするものすべて自分。
その人たちが自分になすことはすべて受け入れるしかない。
それは自分が自分になしたことだから。
人生上に起きるさまざまなことがらには、もう耐えることができないよう思えることがある。
どうしてこんなことが自分に起きるのだろうと、立ち上がれないことがある。それでもそんな
ことでも結局は受け入れるしかない。すべて自分の中で起きている出来事であって誰もいない。
自分しかいないのだから、結局は自分もいないように感じるのです。
Iさん(男性):アグアの空瓶で空気活性機を作った。ガスファンヒーターの
ガス臭さがない。不思議に思った。
物ができると,物に頼る。Sさんがいろいろ中身を替えたりした。
動かすことが出来る。渋柿にバンブーで渋が取れたが、ある時期から
取れなくなる。クッキングバンブーを物として見たから聞かなくなったのか。?
意識を変えたらどうかと今日気づいた。物を買ったら安心してしまった。
どうしたかったのかの元に戻って、それを使ってどう変化させていけるかを
考えることが大切。道具はそろっているので、それらをどのように
組み合わせるかと考えていくことが大切に思う。
テネモスミーティングで意識が動いている。
釘本さん:メカニズムを知ることが大切。メカニズムの追求が大切。
何故なのか、どうなるのか。想像することが発展、進化に重要。
バンブー。何故空気なのか。空気の振動によって粒がそろってくる。
バンブーすると1℃下げても暖かくなる。熱の伝導率が上がる。
粒がそろうので。 粗いと細かいの差。