中学校のプール 113日目

中学校のプールは133日目です。
一時ポンプのくみ上げ量が、ポンプのつまりから
半分になったり、バンブーの効果が少ないので
もう一台増やしたりして、透明度が下がっていましたが、
戻ってきました。
プールの底のラインが再びしっかりと見えてきました。
せいさ1.jpg
せいさ2.jpg
またスタート台のナンバーのラインも次第に見えてきました。
せいさ3.jpg
そして吸水ポンプの姿も見えました。
うっすらと緑色が浮かんでいます。(カバーのネットの色です)
せいさ4.jpg
改良、増設後1カ月が過ぎています。
またポンプのくみ上げ量が若干下がっていたので、
ポンプを上げてみました。
10Lで16秒が19秒になっていました。
ポンプを二重に巻いたネットに泥上のものが
びっしりと付いており、それが水流を妨げていたようです。
2016-11-08 10.49.jpg
ネットを一重にしました。
様子見です。

10/29 テネモスミーティング名古屋から 2

☆名古屋で農業をしている。
 コミュニティーづくりが夢。
 マナウオーター、バンブーで色々試している。
 牛糞大量投与で病害虫が多い。
 小松菜とか葉物が全滅。飯島さんの農業の本に
 出合ってDVDとCDを購入して毎日車中で聞きながら勉強。
 実践について開始する。
 エネルギー吸引の畑を来年からやる。
 伊路波でフリーモーターや浄化槽を見てワクワク。
 酵素玄米の玄米小豆、4日保温でもちもちになるが、
 バンブーならすぐにモチモチになり、四日目くらいの
 モチモチ感になる。
☆バンブー干ししいたけブクブクで大きくなる。
 安い肉でもおいしくなる、やわらかくなる。
 麹菌、塩麹ブクブクでマイルドにはまっている。
 ネズミがいなくなる方法が知りたい。
 A 動かして(空間)中和させると入ってこない。
 EM菌がたいしたことない。夏でもくさくなくなる方法
 A 圧の調整
☆ ここでテネモス国際環境研究会の釘本さんのおはなしです。
病害虫は中性のところには来ない。
中和に戻すものがピッコロ、バンブー、マナウオーター。
物は条件。単に条件をあてがうとエネルギーが入ってくる。
振動を止める働きがエネルギーで、それは見えない。
ごはんを炊いて圧が上昇してエネルギー吸引してくる。
動かし方が圧の調整。
未発酵を土に入れると病害虫が来て発酵を促進する。
アブラムシは酸なので焼き塩でいなくなる。
茎の中の虫はアルカリなので糖蜜でいなくなる。
病害虫は植物の成長著しいときは来ないし、成長が
止まってくると虫が来る。
人間も同じ。意識圧を上げていないと病気になる。
人に頼らずに自分の中ですべて完結する。
飯島さんの一番言いたかったこと。
我生命なりということ。
我完全なりということ。
農業をやって植物はいのち(生命)と繋がっていることを知っている。
人間だけは知らない。
生命の追求は自分の追求です。
棟方志功の記念館に青森で行った。
またインドの天才数学者の映画を見た。
数学しかできない人。大学も行かない。他の仕事をしていた。
ケンブリッジ大学に招かれて、勉強研究し認められた。
すべての人は天才。
棟方志功は小さいときに転んで、転んだときに
目の前にあった花を見て自然を写して版画にしたいと思った。
そして天才版画家になった。
すべて自然が教えてくれると信じている。
信じる力(すべてを持っている)が本当の信仰です。
やりたいことをやっていこうと思って行動している。
人間の仕事ってなんだろう。
場を作るだけが人間の仕事。
家庭、集い、会社など環境を整えてみると、
すべてが育っていくと確信した。
思いの大きさで場が決まってくる。
思ったとおりになっていく。
TODOノートは忘れないように書くこと、そしてやったことを
消していくと、時間がスピードアップして、時間を超越してきた。

10/29 テネモスミーティング名古屋から 1

一時間予定オーバーしたミーティングは
みんなが先生で生徒です。
聞くばっかりの講演会とは異なって、
活気に溢れています。
抜粋です。
☆マナシステムの浄化槽を浄化する方法で
 お風呂に適用している。 
 ポンプの音が大きいので30分間作動させてからとめて、
 お風呂に入る。壁面に水滴がつきにくく、ガラスも曇らない。
 霧のような水。
 5円と50円玉をコーラとしょうゆに漬けてみた。
 その後磨くときれいになる。
☆昨年よりマナウオーター使用、バンブーでお料理している。
 アグアを掃除に使ったり、化粧水に使ったりしている。
 マナウオーターを他の人に説明するのが難しい。
☆カイロプラティックをしている。
 圧が骨を戻す。指圧、鍼、振動が戻す。
 答えが飯島さんと一緒。
 自分しだいでコーヒーの味が一瞬で変わる。
 良いも悪いもやってみるとわかる。
 意識エネルギーで自分を見つめると、癌と戦うのでなく
 自然に治っていく。70~80人が再生している。
 プールや熱田を目で見たいと思った。
 人間の体も土と同じように柔らかいと治っていく。
 琵琶湖を変える。料亭で池をきれいにしていく。
 妹がめだかを飼っている。三日で4めだかが大きくなってびっくり。
 酵素をバンブーしたらどうか。
 マナウオーターを点滴したらどうか、やってみてアルコールが
 一瞬で消えた
 知り合いのお医者さんが、マナウオーター、ビタミンCを自己点滴で
 やってみて、いろんな治癒を体験した。
 いろんなことを体験して伝えていっている。
☆高効率発電機の開発者と共同で7年前から研究している。
 今年から販売開始する。
☆マナウオーターバンブーを体験。父母の健康を目指す。
 温泉水にバンブーをかけた。 生花が元気になった。
☆DVDのデッキが壊れたので、袋の中にすっぽり包んで
 バンブーをかけたら直った。
 またスイッチが入らなくなったので、ピッコロを載せたら
 一瞬で動いた。ピッコロを載せておいたらずっと大丈夫。
 古い米をバンブーしたら新米のようになった。
 おし麦を入れて配分量でぱさつきを見ていたが、
 バンブーすれば米と同量でももちもち。
 干ししいたけの安いのを水に戻してブクブクバンブーしたら
 肉厚の最高の干ししいたけになった。
☆マナウオーターを家全体に使っている。
 白湯を沸騰して15分さまして、それを飲むことを
 アユールベーダで習って実践している。
 マナウオーターならいいが、職場の水道水では沸かしてもダメ。
 直感、衝動により行動することが大切と知った。
 積極的になったら、直感が増えた。
☆アレルギーの娘、ピッコロを置いたら発作がなくなった。
 焼き塩で指の関節のふくらみがある日消えていてビックリ。
 酸化還元電位計で測って、焼き塩の二度焼きで電位が
 下がった。

テネモスミーティング名古屋 平成29年1月14日(土)

今年のテネモスミーティングは2月から始まって
5回を数えました。
いつもすこしずつ新しい方も参加され、新しい話題に
触れることもできました。
またほとんど毎回のように参加される方もみえて、
さまざまなチャレンジもされているようでした。
この10月の29日の集いもいろんなお話で予定を
1時間もオーバーしてしまいました。
来年の開始は平成29年1月14日(土)とさせていただきます。
なお当日はテネモス国際環境研究会の釘本理事長も参加予定です。
そして22年前の飯島さんとの出逢いから今まで、
飯島さんが何を実践されてみえたのかを少しずつ
お話させていただければと思います。
                           山田 將貴
           テネモスミーティング名古屋
平成29年1月14日(土)  午前10時~12時予定
場所  山善ビル4階 東室
     名古屋市中村区名駅南一丁目10番9号
参加費 無料
お申し込みは  山田まで。

テネモスミーティング仲間が名古屋で公演~メリー・ウイドウ

テネモスミーティング仲間の日比野 景さんが名古屋で
公演されます。
日比野さんは平成27年の暮れにテネモスホールでも
公演されました。
          気軽にオペレッタ
メリー・ウイドウ ちょっぴり面倒くさい大人の恋の物語
kei1.jpg
kei2.jpg
平成28年12月16日(金)  一回目 14時開演
                   二回目 19時開演
場所 メニコンANNEX 5F HITOMIホール
    名古屋市中区葵3丁目21番19号
前売り 3500円 当日 4000円
チケットのお問い合わせや詳細は こちらまで 

ある集い

およそ一年ぶりに飲み屋さんでの集い。
学生時代の5名が(いつもですが)集いました。
70歳近くの年齢になりますと、さまざまなそれぞれの
家族や親類の方の変化が大きく、また自身の体の
状態も変化して、すこし開催の時間的な間が伸びていました。
酔うほどに話が広がって、4時間です。
四国巡礼の旅に出かける機会が多い方もみえて、
「般若心経」や「この世の真理」の話にもなりました。
仏説についてその意味は「色即是空 空即是色」につきること、
不変なる物は空で、変化するもの(無常)は色、とわかったような
言葉が酔いに任せて口をついて出てきました。
翌日再び心経の意味を調べていました。
今まで何度も学んではいたのですが、
その場その場で理解が違う感じです。
宇宙や人生の真理を知って、そのあまりの単純さに
心打たれたブッダでしたが、このことをたった一言の
人は「無明」ということばで語り、「無明」を去れと
説き続けたようです。
仏教の始まりです。
「心経」の学びから始まって、仏陀のことばの調べから
気になった言葉群を紹介させていただきます。
☆最大の名誉は倒れないことではない。
 倒れるたびに起き上がることである。
☆因果によるものはすべて「無常」
 このことを知るとき、人は苦しみから逃れられる。
☆眠られない人に夜は長く、疲れた人に道は遠い、
 正しい教えを知らない人にその迷いは長い。
☆壮大な岩が風に動じないように、賢者は非難と賞賛に動じない。
☆地上の王座より輝かしく、世界の支配よりすばらしきものは、
 解脱の最初の法悦の瞬間である。
☆愚かな人は「私には息子がいる」「私には財産がある」などと
 言って、それで思い悩むが、自分自身がそもそも自分のものではない。
 ましてや息子や財産が自分のものであろうか。
気になるってことは、できていないことなんですね。
まずブッダの「無明をされ」を日々すこしずつでも
実践したいものと感じさせます。

中学校のプール126日目 バンブー二台調整後7日で

二台のバンブーを調整して振動圧をあげて
1週間が経過しました。
本日の午前中にチェックしに行きました。
プールを見てビックリ。
真っ黒で底の汚れがはがれてきて細かいシルト状に
なっています。 そして無数の泡が吸引状態の発酵を
確認させてくれます。
中学校7日.jpg
下の光は太陽の反射です。