「もしやあなたは」
版画家 齋藤吾郎さんの作品です。
左が愛知県東栄町の花祭りの榊鬼
右側がスリランカの古都キャンディーのペラヘラ祭の鬼です。
花祭りもペラヘラ祭も踊りや楽器で祝う民衆の祭りです。
花祭りはもともとお釈迦さまの生誕を祝う祭りですが、
東栄町のそれは神々を降ろし神々を祝い、神々が還るという祭りです。
ペラヘラ祭りは今はお釈迦様の歯をメインにしていますが、もともとは
神々を祝うまつりです。
スリランカは2500年の歴史を持ち、日本は皇紀2750年の
歴史を持っています。ほぼ同じ長さです。
スリランカは南方仏教の元の国です。
世に言う小乗仏教の発信国なのです。
「天上天下唯我独尊」はすべての人は光り輝いている、
尊い生命をいただいているとする、お釈迦様誕生の言葉です。
小乗仏教はこの国から、ミャンマー、タイ、カンボジア、ラオス
などに広まっていきました。
お釈迦様が生存中に三度セイロン島(スリランカ)を訪問し、
この地が仏教を永遠に守る地となることを予言しています。
そのゆえにお釈迦様の死後多くの遺骨がスリランカに
もたらされました。写真は前3世紀の仏塔ルワンワリサーヤ仏塔です。
お釈迦様の左鎖骨が安置されています。
もの凄い振動を感じさせています。
紀元前三世紀アショカ王の妹が、お釈迦様悟りの地の
一本の菩提樹の枝をもたらし、その枝が見事に育ち仏塔のシンボルと
なりました。多くの人たちが絶えず訪れ、民の寄進によって明かりはともり続けています。
近くには前1世紀に建造されたこのような仏塔も残っています。
これもすべて世界遺産です。
近代になってポルトガルに占領されるまで、この国には
多くの王朝が生まれまた滅していきました。
ですが、すべての王朝はお釈迦様の教えを守り、仏教を守るという
歴史上のこの国の役割を忘れることなく、その王朝以前の
すべての仏塔や遺跡を守りながらも、自身のものを近隣に建造していきました。
ですからほとんどの遺跡や仏塔が破壊されずに残されたようです。
マディカさんは初めてお会いしてから一貫してその大らかな
態度と、何事にも動じない動かない信念のようなものを感じさせていました。
その理由がスリランカの歴史そのものにありました。
バンダラナイケ空港に降り立ったとき、それまでの異国に感じた
違和感が一切なく自然だったことに不思議な感慨を覚えました。
そして堂々としたマディカさんが、いっぱい歩いているではありませんか。
マディカさんはこの国そのものだったようです。
私たちの国、大和日本はどうでしょうか。
金魚もビックリ!
東京小平市のAさんから電話がありました。
息子さんが金魚の水替えのとき、水替えの量を間違えました。
それでぶちのランチュウがひっくり返ってしまって虫の息。
アグアだ!ひらめいてとにかく5%くらいに薄めていたアグアの
水溶液をコップに半分くらい入れてみたら、一日で快復しました。
両方とも10年生きていて長寿でした。
隣の金魚はそのひっくり返ってしまったらんちゅうに、いつもいじめられていて、
緑色の異物が発生していたものが、写真のように白く変色してきたとか。
それよりもいつもいじめられていたその金魚が、ひっくり返ったらんちゅうを
心配してかずっと寄り添っていた光景に感動されたようです。
生き物は正直っていうか自然なので反応が早く強いですね。
生き物は1000倍くらいがよくて、一度水槽の水の一部を容器に
すくってとってから、アグアを入れてかき混ぜ、それから戻して
またかき混ぜるようにすると効果をさらに発揮しますとお伝えしました。
追伸メールで「またシャンプーにアグアを入れて髪を洗ったら、髪の毛が
しっとりとしてきました。毛染めとパーマで痛んでいたのですが
嬉しいです。」とあったので、
「化学的なものに少し入れると自然なものに変化します。
美容院の先生からも注文がありました。」とお答えしました。
アグアの輪がどんどんと広がっていて、ワクワクしています。
岩魚実験 11 まだ生きています。
平成27年2月9日 朝 気温1℃ 水温3.8℃
じっとしていますが、エサ食べずにまだ生存しています。
78日目です。
スリランカ 2
8年ぶりの海外旅行でワクワクしていたのですが、
いつもの旅と同じように、行き先の情報を調べずにいました。
行き先のことを調べて出かけますと、自分の仕入れた知識どおりの
固定概念でその地を見てしまうからです。
ただスリランカを感じるままに味わいたい、そう思いました。
ですが北海道より少し小さいスリランカには6箇所もの
文化遺産と2箇所の自然遺産が世界遺産として存在することだけは
知っていました。
それからスリランカの意味は「光り輝く美しい島」だということも。
そして70%が敬虔な仏教徒であることも。
紛争は大多数を占めるシンハラ人とインドからのタミル人との
戦いだったことも。
また政治的には20年以上も民族紛争が続き、それを収束させた
大統領が長く勤めた後、この一月に民主的な大統領が新しく
当選し任期の一期5年しかやらないことを宣言していました。
世界遺産で一番有名な場所はシギリアロックです。
親殺しの王様が、報復を恐れてこのような高い山に王朝を作りました。
けれども、長くはこの王朝は続かなかったようです。
あとは石造のお釈迦様涅槃の石仏などがあります。
マデュカさんや同行してくださったマデュカさんの
友人スジットさんにさまざまなお話を伺いながら
旅を続けました。
一日目はとにかくコロンボから西へ60キロほど離れた
アラッワ市の町外れにある山村の小高い山の上の水タンクに設置された
風力発電機とソーラーパネルの作動状況を確認しに行きました。
マデュカさんたちが去年の夏に設置し半年が経過していました。
その村の水源は個々の家に掘った井戸です。
家々が離れているために、水道管を敷設するよりも
コストがかからないので政府が個々の家に補助を
して井戸を掘ってもらうのです。
それでも水源が枯れたり、水を大量に必要とすることが
おきたりする事態に備えて水タンクが山上に設置されています。
水は1,5キロ離れた山の下からポンプで押し上げています。
ここが水タンクの水源です。
ポンプアップ
そして山上の水タンクでの風力とパネルの設置状況ですが
これです。
タンクの中は行ったときは空で、急いで水をポンプアップしてくれました。
空なので撮影できました。
5センチほどの塩ビパイプにセラミックを詰め
ソーラパネルの交流二極と風力の交流二極を
別々に振動圧の電源としていました。
(少し見えにくいですが)
そして直流電源のソーラーを一旦12Vバッテリーに
蓄電しコンバーター(直流を交流に変換)を通して
セラミックに通電していたそのコンバーターのサインは
緑ランプでバッテリーは健全であることを示していました。
一安心でした。
水は常に外気圧よりも少し高い圧に保たれ
水もまた健全な吸引状態を確保できます。
二日目以後スリランカの歴史と現状、何故東栄町とスリランカ
なのかの謎が次第に解けてきました。
岩魚実験 その10 生存
スリランカから戻りました。
2月4日 73日目 一番大きかった岩魚は
静かにじっとしていますが、生存しています。
エサは食べません。
春まで待っているのでしょうか。?
アグアについて
スリランカのマデュカさんの部屋に3年間置いてある
屋久島のアマナならぬ、新井宿の転写水は
まったく藻もなく純透明なままでした。
もちろんきちっと封はしてありました。
吸引状態が継続しているのです。
今日は伊路波いちばに、名古屋のHさんからこんな
メールが届いていました。
「 Ag・uA波動測定しましたが物凄く高いですLFTでは無限大でした測定不能よろしくお願いします」
アグアが半端ではない酵素水であることが機器でわかります。
波動測定器はスジャータさんとか食品会社で商品開発に
頻繁に使われている機器です。
それからアグアの使用法についてさまざまな質問がまいります。
決して飲用ではないと謳ってはいますが、飲んで見える方もあります。
通常の飲み物などに入れる場合は100倍くらいです。
飲用水に使用する場合にもっとも効果を発揮するのは
重篤な場合、
5%水を作っておき、飲用するときにさらに5%を加えると
ギャップをつくるために、0に戻す力が働きやすいです。
そのことが難しいようでしたら、はじめから10%水でも
いいでしょうか。
ご参考になりましたら幸いです。
空気活性機AirCube(エアキューブ)新発売!
あたらしく発売された空気活性機AirCube(エアキューブ)は、テネモス製の歴代の空気活性機とは仕組みがまったく異なります。
歴代のAirDreamの時代は、エアーポンプを使っていました。
空気を微細に加工する筒状のものにポンプによってエアーを吹き込み、内圧を高めてエネルギー補給吸引し(発酵)、それを再び外界に拡散する仕組みでした。
そのため、モーター音や振動音によるストレスが多少なりともあったものです。今回の空気活性機エアキューブは、先立って12月に発売された携帯用空気活性機ピッコロと同じ仕組みにファンを取り付けて拡散力を高めてあります。つまり、数種の特殊セラミックスに電圧をかけながら、ファンをまわしています。ですから、音が静かでパワフルになるのです。(音はほとんど気になりません、無音に近い小ささです。)
エネルギーを絶えず吸引するやりかたが違うだけで原理が同じなのです。電気使用量は無視できるほど、わずかです。
ファンモーター DC24V 90mA