再録 奇跡の道 その118~癒しと贖罪はどのように関連しているか

「癒しと贖罪はどのように関連しているか」

癒しと贖罪は関連しているのではなく、同じものでしょうか。

この世界では可能な唯一の完全な概念です。

それが完全に統一された知覚の源でもあります。

天国の中の特別な区域としての地獄というものは
考えられません。「癒しと贖罪はどのように関連しているか」

赦すことは癒すこと。
“再録 奇跡の道 その118~癒しと贖罪はどのように関連しているか” の続きを読む

森信三先生の言葉 19~悟りとか救いとか解脱などというものは・・・

 悟りとか救いとか解脱などというものは、それらの美しい言葉がコッパミジンに吹っ飛んで、現実そのものが露堂々と見えてくることではないですかね。
 先人が全身の血を流して掴んだものを、紋切型なコトバで、振りまわしている程度では、相去ることまさに千万里でしょうね。

                                   〇

 男・女は人格としては平等です。しかし役目や受け持ちは違うということです。女子教育は年限が問題で、女子大というものは三年制にすべかりしと思いますね。
 戦後ジャーナリズムに乗せられて、婚期を無視する女性が増えつつありますが、その誤りが今日すでに深刻に想い知らされかけたようですね。

                                   〇

 一切のイデオロギーにひっかからないで、唯ありのままに現実そのものが見えるというのが叡智で、すべてはここから始まるのです。政治も教育も固形化した公式論ではダメだということです。

再録 奇跡の道 その119~神の平安とは何か

「神の平安とは何か」

神の平安は、まず、一つのことによって
認識されるようです。

それは、これまでのすべての体験とは
あらゆる点において全く違うと認識されますね。

「それ以前に起ったことは何一つ、心に喚起されることはない。
過去はただ消え去り、その代わりに永遠の静けさがある」
“再録 奇跡の道 その119~神の平安とは何か” の続きを読む

森信三先生の言葉 20~現代における菩薩行とは何か・・

 現代における菩薩行とは何かーをもっと考えなくちゃいけませんが、おそらく宗教家の中には少ないでしょうね。そして無名の一般庶民の中に人知れず菩薩行を行なっている人が多いのではないのでしょうか。近頃のわたくしには、そんなに思われてなりません。

                                             〇

 愛情とはまず相手のためにどれほど忍べるかということでしょう。そしてやがてそれがかえって深い心の幸せと感じられるのでしょう。抽象的には愛情とは相手を包むことともいえましょうが、実感のない抽象論に過ぎません。

                                             〇

 今日母親たる者の第一歩は、ご主人に対しての「ハイ」の返事ー。まずこの一つを徹底して続けることでしょう。これこそ無我への第一歩です。とにかく生きた「世の中の道理を噛みしめる」ことでしょうナ。

                                             〇

 「これだけは絶対にしない」ということが、自己が確立する上でも最低基盤線といってよいでしょう。ですから人間としてこの最低基盤先の確保、これが大事です。

  

2548「イエスの魂」2021.12.16 自分で自分を自分するから

https://tenmei999.blogspot.com/2021/12/254820211216.html

今回は「いっぷくからのありがとう」さんの2021年12月11日の記事を紹介します。

「イエスの魂」

さて早くも師走12月。怒涛の年も最後の月です。

世の中は急速に変化し続け、神さまと、悪魔的な存在とのせめぎあいも続いているようです。

今日はせっかく12月、クイリスマスの月ですからイエスの魂の遍歴について、物語(フィクション)を載せようと思います。

“2548「イエスの魂」2021.12.16 自分で自分を自分するから” の続きを読む