テネモスミーティング名古屋 7月27日 ご報告 その4

Iさん(男性)有色人種の国々との友好を図るための活動で24年前にボリビアを訪問。サンタクルスのタヒボスで宿泊。その時の飯島さんの話から 1994年シューメーカーレビー彗星が木星の裏側で衝突 きのこ雲が発生 1000年に一度の出来事だった。実は地球に衝突する軌道だった。もし地球に衝突すればコナゴナ。木星の意識が自己犠牲の精神で回避してくれたと聞いた。

当時トヨタをやめていた。なんて小さな自己なんだろうと自分をみつめた。それから25年。自分が何で生まれてきたのかはずっと考えている。肉が主か意識体が主か。意識体は生き続けのもの。答えは出ている。

飯島さんは知花さんに顔を水につけられ いまだに分からないのかと。空気を吸っているのに分離されている。空気は分離していない。

12~3 職を変えた。きこりを7年した。ご一緒してるYさんは世界をまたにかけて人道支援 環境問題を実際に行動している人で 素晴らしいと思った。林業部門を担当したい。

Yさん(男性)環境問題 人道支援の活動をしている。
国 場所で事案が異なるが やることは一緒。
生まれてすぐ不平等と思う。

香港で生まれて 日本でのY姓は養子。人生で二度自殺未遂。死ねなかった 生かされていると実感。若いときにいじめられた。お金をためていじめた人に見返したいと思った。知識は人をやとえば光る。見返してやるとやっていると 一人。

与えても本心でなくやっていると自然ではない。
24時間テレビ 募金し続けている。「愛は地球を救う」
与えるだけでは物乞いだけで 受身 自立援助ではない。

どのように自立できるかを自営しながら いろんな国で支援活動。紛争地帯で赤旗が出てNHKも撤退。助けを求める人に何もしてやれない無力感を感じた。

沖縄で土地を見に行った時に 地球の破壊がかなり進んでいるので、人のいのちと 地球のいのちをどう助けるのか。
「何もないところからつくる」言葉を作っているのと同じ。
ヤドカリのように身を隠しながら先進国 途上国プログラムを進める。
2℃気温が上がると沈み行く国が多い。もうすぐに来る。

京都議定書から気温が上昇している。車 ゴミ 環境問題を考えている日本で人口が増えないのに環境がよくなっていない。

難民キャンプで病原菌で人が多く死ぬ。
大人が先進国でも人を殺しているのか。?

水はテネモス 山 緑 土壌 改良
プラゴミをどうしたらいいだろう。
40年で日本が普通になる。
エアコンでビル風。内陸のほうが温度が高くなる。
便利がいろんなものを作り出し温暖化する。

見る 知る 感じる。若い人たちに見てもらうためにショウルームの計画。車は電気自動車を無償提供する。かわりに排気ガス車をもらって 3年無償車を使うことが条件。電気も無償提供する。3年たって中古で買いあげてもらうか、あと1年半延長かの選択をしてもらう。

住宅 山から木を切り出して木のなかで住む。雨風しのいでくれる木への感謝は親から教えない。山を守ることは大変。山にはゴミがいっぱい。木を無料提供するかわりに 山に入ってもらって体験してもらう。山への感謝の体験。植林を手伝ってもらう。

ゴミがお金にかわったら ゴミを購入したら 皆さんは捨てなくなる。リユース リサイクルをどうする。いかに安価で中小企業に利益をもたらすか。

1木材 電気の無償提供
2ゴミを捨てないで購入する
3労賃のみは負担いただく

空気から水からどのように電気をとるかの研究中です。

釘本さん お金優先社会がさまざまな事件を起こしてる。いのちの尊さをプログラムに入れるのがいいのではないか。安価に提供する。ひいて行く価値で物事を創造していく。大人の力を借りながら輪を拡大していくといいかも。

「ねじねじ」

簡単な造作で雑草がするする抜ける
「ねじねじ」天下泰平ブログから
・ 土の粒子が1000分の1になって振動して雑草がスルスル抜ける
・ 太陽と月のエネルギーを天から降ろし、地球のコアからエネルギーを引っ張る
・ 埋めたポイントがゼロポイントフィールと、ゼロ磁場の中心となる
・ 土や水の情報がゼロとなる
・ 一瞬でイヤシロチを作ることができる
・ 自然農で何年もかかる土作りが瞬時に
・ 雑草が雑草でなくなり、獣害も減る
・ 作物の収量も増え品質も高まる
・ 汚染された土壌や水源が浄化される
ここです。
http://tenkataihei.xxxblog.jp/archives/51982733.html

テネモスミーティング名古屋 7月27日ご報告 その3

Iさん(女性)最近良かったこと。娘が神社でお囃子をしている。
そこでお守りをいただいて、勤めている人のご主人の腰が良くないので 健康のお札を贈った。手術間近だったがヘルニアの痛みがなくなってしまった。
念を入れてお参りをした。

Iさん(男性)経営者ですが若い頃はいじめられてつらかった。
長崎のあんでるせんや飯島さんの埼玉に行ったりして驚いた。飛行機が20機くらいあって、後ろから風が来ているのに空中で止まっている。羽ばたいている飛行機。未来型の飛行機。

マナウオーター 半信半疑だったがおかげで夫婦円満。

ウンチが消えてしまうシステムにも驚いた。

テネモスのこの技術を使うと環境に貢献する。CO2削減CO2を安く少なく出来る技術を開発することを日本で達成できる。

歯磨きのこと。食事前にうがいをして菌を飛ばす。
歯磨きは圧をかける。食べた後にすぐ歯磨きすること。
歯周病菌プラス食べ物で肺炎になったり脳アルツハイマーになったりする可能性がある。歯周病菌はさまざまな病気の原因になる。歯石は二ヶ月に一度は取ることが大切のよう。磨きは圧をかける。

Iさん(男性)イスラエルに行きませんかと誘われて行くことにした。嘆きの壁を 笑いの壁に変えたい。

Tさん(女性)高校で教師をしている。新しい教科書になるので、大学で学びなおして修論を書いている。AIの学び。自然の中で子供たちが生きれる様になるといい。テネモスで学んだことを子供たちに伝えて行きたい。

Iさん(女性)信用が大切。信頼されるためにいいことをする。
一人では限界。大きな目標を掲げても雑になる。
矛盾は破壊に繋がる。
小さいことをおろそかにしているとうまくいかない。

令和新撰組 信頼されて議席を取った。他人のことをあてにしない人が信頼される人の特徴。

怒りがあると見ている人は離れる。安心感のある環境が大切。すべては正常に育つ。強迫観念ではうまくいかない。相手に それは共にやる人に伝わってしまう。人に安心してもらうためには安心感のある環境が大切。

テネモスミーティング名古屋 ご報告 7月27日 その2

Iさん(男性)5月にミーティングを休んで長く感じています。参加者の方の顔ぶれが変わってます。10月に入院して生かされていることを実感。

高山ウルトラマラソン100キロを走った。5つ山を上り下り バラマハンサヨガナンダの本から 出来ないことに挑戦すると意識の拡大に効果ありと知った。

練習した。 神頼みで 痛くなりそうなところに龍体文字を貼って走った。  またエネルギーを高める数秘の配列をゼッケンの裏に張って走った。走りきれた。少しずつ練習していって 作成した自分になっていけば達成できる。

Oさん(男性)先回のフラワーエッセンスのKさんもセドナに行って やはり疲れないとおしゃっていた。大地が振動していてトイレがちかくなったとも。

水分子が細かくなって 水が情報を記憶する。負の情報を記憶に持っていると良いものもダメ。 素直な人はいいものがすぐ良い作用をする。身体=微生物が喜ぶ。悪い言葉はものが腐る。病気も同じ。

右は精神 左は物質的なもの。自分の意識を高めることで悪い現実も消える。

いつ死ぬとかいろんなものが見える人。 エネルギーが高くてどんどんエネルギーが入ってくる。いいもの出せば 入ってくるということが分かっている人。そういう人によく会うようになってきた。水とエネルギー視点でだいたい読める。

振動数が低い人はエネルギー不足状態。酵素水はエネルギーが入ってくるので腐らない。

水だけでも電気が取り出せる。 今考えている。

Hさん(女性)俗世間にしばらく漬かって エネルギー放出していた。初めてのヨーロッパ旅行でスイスに行った。33人。10日間 ハイクツアーが7日間。歩きながら景色と花を見ながら過ごした。すばらしい旅。

ところがその7日間が カミナリ 雨 の予報だった。行ってみたらユングフラオが見えた。良いお天気だった。だいたいすべての旅程で大切なときには晴れ 終わったら雨の不思議な旅だった。

トラブルもあった。
四人のゴンドラが途中で止まった。町が停電で一時間停止。毎日毎日トラブル。見たものを見たあとのトラブルだったので、トラブルも受け入れることができた。

旅の最後で人が迷子になったり 飛行機に乗り遅れそうになったりした。

日常でもし反対だったとしたらどうだろうかと深く考えさせられた。

5Lのアグア(二年前に購入)洗面台の下に入れておいたけれど出して色々に使った。光にあたると藻が発生してきてしまったと思った。 半年くらい後 スイスから戻ったら藻が少なくなっていて 少し驚いた。

 

つづく

テネモスミーティング名古屋 ご報告 7月27日 その1

初参加の方がたから自己紹介いただきました。

Iさん(女性)石川県から来ました。昨年テネモス埼玉のことを知り、今年5月に鹿沼の岩沢さんのレストランの集いに参加しました。金属の強度や成分を調べる会社に8年在籍して、競争社会に疑問を持ち 退職後カンボジア ホーチミンを訪ねました。自分で空気活性機を作成したり、アグアを増殖させたりしています。何かよさそうです。自分は何で出来ているのか 今日の現実は何か 人の視点になれない現実とは何か。

Iさん(女性)東京に住んでいます。名古屋には2~3回参加しました。

Yさん(男性) 環境保全 人道支援の仕事です。今日は水のことに興味があって参加しました。

Iさん(男性) 飯島さんの師 知花敏彦さんから飯島さんと関わりが出来ました。南米ボリビアへ行き農業研究や微生物について学びました。

飯島さんとは直接 福島の除染でお世話になりました。釘本さんたちと土をこねたりしました。 25年前から山田さんとは知り合いです。

Yさんにテネモスの技術を紹介したく参加です。

Yさん(男性)Yさんはブルネイ人 近大出身 アメリカ嫌い。ブルネイは金利ない イスラム金融。企業に寄り添い もうけが出たら 他企業に還元する。世界中で活躍してみえる。新鮮だった。

テネモスとどうかみ合うか。このビルの水もそう 塩素くさくない。テネモスはこれがいいこれがいいというスタイルではない。大風呂敷ではなく野望もない。

参院選 山本太郎 一人で戦い 仲間の人たちのことを見ていた。

Iさん(女性) 肉体なのか意識なのか自分は。

Yさん(男性) 飯島さんは死んでも死なないという本を最後のほうで書いた。人間は死なないと言った。他の人がいて自分に無いものを見るので集う。

Gさん(男性) テネモスミーティングは来ることに決めています。昨夜から ブルネイのYさんとの会合に参加。飯島さん 知花さんも同じで 世の心ある人に出会って 久しぶりに20歳頃の気持ちになった。テネモスキッチン ノート みんなが元気にやっていて安心です。テネモス的活動はしていないがマナウオーター 空気活性機は使っていて少し驚いたことがある。

部屋にずっとバッテリー上がりで動かないのでほかっておいたインパクトドライバーを以前 ここでHさんから聞いたことが頭に残っていて やってみようと思って手作りのステンレス製空気活性機の上に一ヶ月くらい置いておいたら 動いた。

いろんなものを置いておくと良くなるので機械でもやってみたら動いた。その後まだ一時間くらい使ってもOKで動いている。

物でなく 自分とは何かにだれでもが究極いくのだろうけれど 純粋な作用とか全体を通じて手ごたえが出た感じです。

昨夜から増幅された感じ。 動かないノートパソコンも3日くらい実験中。

Aさん(女性) 5月21日からセドナ サンタフェの町を訪問しました。初めての海外でした。見るもの感動の連続。長いトレッキングをしたけれど筋肉痛もないです。不思議。空気がすこし違うかも。サンタフェもまた素晴らしい。8月は あんでるせんが楽しみです。

物質は粗い振動

早い回転の物体は底が見えます。
6枚の羽根は
見えないもののようです。

同じように粗い物質は目に見え、
細かな振動の物質は目に見えないのかも知れません。

細やかな気配のお人は
居るか居ないか気配を感じさせず、
粗い意識のお人は気配ありありです。

天地人と天意

天地人と天意(あい)・・・

天(神ともエネルギーとも)は空や宇宙と感じがちですが ほんとうでしょうか。

天は見えず聞こえず ただ示したり霊止(人 ヒト)を借りて

申したりだから 宇宙や空でなく  神?でしょうか。
宇宙も空も地ではないだろうかと感じさせます。

では見えない天とはなんでしょうか。
無限のエネルギーの根源なのかもわかりません。

天意(あい)はあるのでしょうか。

それはすべての人の意識にあるのかもわかりません。

人はみんな無限のエネルギーの源なのかも。