「若くして千日回峰行をした方が
仙台にみえて、その方と一時間半ほど
お話できました。」と、なんだか感激した友人からの電話。
なにか参考の本があるとおっしゃるので、
送ってくださいと頼んだら、すぐに届いた。
塩沼さんというその方と板橋禅師さんとの対話本。
自分としてはめずらしくすぐに本を開く。
そして一気に7割ほどを読み終えて、翌日
すべてを読ませていただいた。
“再録 随想 伊路波村から87〜 気づき” の続きを読む

再生大和 霞の中にて活動する
「若くして千日回峰行をした方が
仙台にみえて、その方と一時間半ほど
お話できました。」と、なんだか感激した友人からの電話。
なにか参考の本があるとおっしゃるので、
送ってくださいと頼んだら、すぐに届いた。
塩沼さんというその方と板橋禅師さんとの対話本。
自分としてはめずらしくすぐに本を開く。
そして一気に7割ほどを読み終えて、翌日
すべてを読ませていただいた。
“再録 随想 伊路波村から87〜 気づき” の続きを読む
https://tenmei999.blogspot.com/2021/07/23972021719.html
今回は立花大敬さんの「青空ひろば」のワンデイ・メッセージを紹介します。
383 2021.07.15
苦しい状態を解消する一番副作用が起きにくい方法は、<時に身を任せる>方法です。
<時に身を任せる>とは、<解きに身を任せる>ことです。
“2397「大敬青空ひろば」2021.7.19 自分で自分を自分するから” の続きを読む
https://okunoin.fc2.net/blog-entry-634.html
ある評論家は「もう第三次世界大戦は始まっている」という。戦争という場合、国と国との間で戦闘が行われるのであるが、今回はその当事国が明確ではない。うっすらと見えるのは、アメリカ合衆国の国内で、闘いが起きていることである。これは目に見える形としては、昨年の大統領選挙から始まった。極めて大掛かりな不正選挙があって選挙結果を巡って、大騒動が始まったのが切っ掛けであった。 “「奇妙な戦争は続いている」奥之院通信 R37/19” の続きを読む
https://tenmei999.blogspot.com/2021/07/23962021718.html
今回は「いっぷくからのありがとう」さんの2020年11月12日「神の手のひらの地球劇場」と2021年07月12日「長編映画の主人公」の2つの記事を紹介します。
「長編映画の主人公」
宇宙の「理」の一つである、人生はシナリオどおりは、深刻な問題を抱えていらしたり、
思い悩んだり、苦しんでいらっしゃる方にとっては、本当に優しい神さまの計らいだと思います。
小林正観さんの分かりやすい説明を転載します。
“2396「長編映画の主人公」2021.7.18 自分で自分を自分するから” の続きを読む
https://www.dailymotion.com/video/x82rl1r
パスワード WellBeing
自己判断にて。
自分への手紙
修身教授録「自修の人」の項を他の方が輪読されるのを聞きながら、
まったく内容と関係がないのに、母の顔が浮かんだ。
そして感想を述べる時間にまたも慟哭していた。
なさけないような自分の最後の、残り物。?
それが5月18日、早朝の四日市読書会でのこと。
実は4月のはじめ、大阪家庭裁判所から
封書が届いた。
「遺言書検認」の参加要請通知だった。
「何か悪いことしたんかな。?」って
すこしドキドキしながら開封したら、
書類には見知らぬ人の申し立てがあった。
“再録 随想伊路波村から88~自分への手紙” の続きを読む
2000年11月9日 記
11月1日、仕入先会社会長の葬儀のため東京に出向いた。
寒い東京だった。
浅草東本願寺。盛大な葬儀は午後3時終了した。
名古屋から参列した問屋仲間のKさんとSさんに出逢った。
一緒に帰名することにした。
“再録 随想 伊路波村から89〜 空気銃と祈り 001109” の続きを読む
中学生のころ茶色い雑種猫の「マミ」を飼っていた。
家に帰って戸をガラガラと開けると、何かしら「マミ~~」といって
寄ってくる気がしたからその名前。
でもマミはある朝犬と喧嘩したのか
はらわたをえぐられて家の前の道で横たわっていた。
母さんによるとマミは身ごもっていたそう。
“割りばしの墓標 R3 7/16” の続きを読む